こんにちは♪
今回は福岡県にあるホテルフォルツァ博多駅筑紫口Ⅰの宿泊レビューです。
博多駅の筑紫口から歩いてなんと1分!という駅近のホテル。
駅から近いホテルを探している方におすすめ。
ホテルフォルツァは以前、長崎で利用した事があります。↓
ホテルフォルツァ博多駅筑紫口Ⅰの基本情報
- 住所・・〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-16
- 電話・・092-473-7111
- パーキング・・なし
- チェックイン・・14:00
- チェックアウト・・11:00
博多にはホテルフォルツァが博多口側に1件、筑紫口側に2件あります。

ホテルフォルツァ博多駅筑紫口Ⅰ
筑紫口を出て左に向い最初の角を左に曲がるとホテルがあります。
白い建物がホテルです。博多グリーンホテルの下にファミマもあるけど、ホテルの目の前にもファミマがあるんです、こんな近くに同じコンビニが2件もある😅
エントランス・ロビー
エントランス部分は結構狭め。
大通り側からも入口があるのでそちらからも入れるようになっています。
筑紫口から1分で来れるのはこちらのエントランスです。
左側には「博多ダイニング さかな市場」があって、朝食会場です。
(今回は素泊まりだったので利用していません)
- 朝食 6:30〜10:30 料金¥1,500 和洋ブッフェ形式
- 夕食 17:00〜24:00
ロビーも狭いのかと思っていたら案外広くとても綺麗な印象です。
フロントでのチェックインはタッチパネルを使用して行ます。
スタッフの方が説明してくれるのでスムーズにできました。
ルームーキーと部屋番号が書いてある紙も機械から出てくるようになっています。
フロントの横にはアメニティーが置いてあるので必要な物はここから持っていきます。クレンジングミルク、オールインワンクリーム、入浴剤、ヘアパック、クシ、髭剃り、コットン、綿棒。
部屋には歯ブラシしか置いてなかったです。
ラウンジ
このホテルには本館とアネックス棟があり、このラウンジを通って奥に進むとアネックス棟です。
私は本館の方だったんですけど後でHPを見るとアネックスの方が客室は綺麗な感じでした。
カウンター席の横に電子レンジが置いてありました。
本館用のエレベーターはちょっと見えないけど正面突き当たりの左側(茶色の壁の奥)にあります。
めちゃオシャレなラウンジ。
5種類のホットドリンクが飲めるフリードリンクのサービスもあります。
部屋の設備・アメニティー
宿泊した部屋は本館の2階 203です。
ホテルは本館、アネックス含めて11タイプ235室あり。
【本館】
- デラックスダブル
- ハリウッドツイン・・トイレ、洗面別
- リラクシングツイン・・トイレ、洗面別
- ユニバーサルルーム・・車椅子対応のバスルーム
【アネックス】
- 39「サーティナイン」ツイン・・1番広い客室。トイレ、洗面別
- リフレッシュツイン・・トイレ、洗面別
- スーペリアツイン・・トイレ、洗面別
- フォルツァキング・・ベッドはキングサイズ
【本館・アネックス共通】
- フォルツァダブル
- ヒーリングダブル
- スーペリアダブル
今回の部屋はフォルツァダブルに宿泊しました。
入口のところにスリッパや簡易的なクローゼット、ズボンプレッサーがありました。
スリッパは洗って使うタイプでした。
15時過ぎにチェックインするとまだ他の部屋は清掃中のようで、カートが廊下に置いてあったり、ちょっと気になりつつ部屋に入ると髪の毛が落ちていたり、ゴミくずがあるなど清掃は行き届いてないのかなと感じました。
入口から部屋を見たところ。
よくある普通のビジネスホテルの部屋です。
右のドアがバスルーム。
バスルームはユニットタイプ。
お部屋によっては洗い場付きでお風呂、トイレ別々のタイプもあります。
浴室内は綺麗にしてあってバスタブも足が伸ばせるぐらいの大きさでした。
シャワーヘッドは切替えができ水を一時的に止めるボタンもある多機能付きでした。
洗面のところには歯ブラシセットのみ。
プロバンシアのシャンプーコンディショナーはラベンダーの香り。
ボディーソープはアーモンドの香り。
ベッドはシモンズ製。
カーテンを開けるとすぐ隣の建物が目の前にあるので、低層階だったし日差しは入りませんでした。
ベッドの上にはルームウェアとマッサージ機。
ルームウェアはワンピースタイプで柔らかい素材だったので着心地は良かったです。
ベッドの正面にはデスクや40インチのテレビがあります。
大きな姿見のところまでデスクが続いているので、椅子を移動させてメイクしたりできるのは良かった。
デスクの上には除菌シート、マルチ充電器がありました。
部屋にはUSBポートがないので、自宅からコンセント部分を持ってくるのを忘れていた為、充電器があって助かりました💦
引き出しにはドライヤーが入っていました。
メーカー名は剥げててどこのかわからなかったです。
引き出しの下にはオリジナルマグカップや電気ポット、お水2本、粉末のお茶が置いてありました。
ベッド周りには照明のスイッチや時計、全室に付いているタブレットが置いてありました。
タブレットではホテルの案内や観光案内などのアプリが入っています。
このタブレットの充電用コードもスマホを充電するのに利用できますね。
宿泊代金について
今回じゃらんで予約しました。
【宿泊プラン】
じゃらん夏SALE 新幹線側出口徒歩1分☆素泊まりプラン
【部屋タイプ】
全室マッサージクッション付き・フォルツァダブルルーム
【料金明細】
・宿泊代:¥5,850
・宿泊税:¥200
・県民割クーポン(地域観光支援事業): ▲¥2,500
・限定クーポン:▲¥200
1泊素泊まり(1名) :¥3,350
まとめ
ホテルは筑紫口出て本当に近かった!
屋根がある所を通るので雨が降っていてもほぼ濡れる事はありません。
駅もすぐ側だし、コンビニも近くにあるし食事には困りません。
立地が良いのに価格もお手頃なは良いです♪
今回たまたま部屋がちょっと汚れているのが気になりましたが全体的にはおすすめできるホテルです。
ブログランキング登録中です!
クリック↓して頂けたら嬉しいです😊