Merry’s Blog

海外・国内の旅行・日常生活の雑記録

【宿泊記】無限城に似た会津芦ノ牧温泉・大川荘③食事

こんにちは♪

前回のブログでは、大川荘の客室をご紹介しました。

広々としたお部屋に、渓谷を眺めながらのんびりできる時間…思い出すだけでも癒されます。

そして今回は、旅の楽しみといえばコレ!という方も多い「お食事」と、全体を通して感じた大川荘の魅力をまとめてみたいと思います。

大川荘の夕食

大川荘の食事処は地下1階に2ヶ所あって、美味求真「KAWADOKO」とレストラン「かわもの厨」があります。

今回、私たちが夕食をいただいたのは本格和風会席が楽しめる「KAWADOKO」。

落ち着いた雰囲気の中で、季節の食材をふんだんに使った料理の数々に舌鼓を打ちました。

食事会場へは浮き舞台の横を通って進みます。

KAWADOKOは襖で仕切られた「個室会場」と開放的な「半個室会場」の 2 種類のお食事処があります。

半個室は奥に見えている格子で仕切られたところです。

※半個室会場での食事は専用プランのみからの予約対象

私達は個室で彩り豊な会席料理を頂きました。

とろとろピーチフィズを注文しました。

お酒はこの1杯のみ☺️

*前菜*

茶豆無花果豆腐、夏野菜白和え、鰻小袖、陸蓮根養老寄せ、蛸柔か煮、胡瓜味噌漬け、姫トマト蜂蜜漬け

一つひとつが丁寧に仕上げられていて、季節を感じられる優しい味わい。

中でも無花果豆腐のまろやかさと、姫トマトの甘酸っぱさが印象的でした。

*御造り*

旬の御造り(赤海老、スズキ、ニジマス)

*蒸し物*

ホタテ真丈トマト射込み

順菜、炙り鱧、冬瓜すり流し

中にはゼリー状のトマトが入り、周りはふんわりとしたホタテのすり身。

優しい味付けで、ひと口ごとにほっとするような温かさが広がります。

炙り鱧の香ばしさと順菜のつるんとした食感もアクセントになっていて美味しかった!

*陶板焼*

福島県産和牛サーロイン

会津産車麩、烏賊人参さつま揚げ、パプリカ、南瓜、サンチェ

柔らかくて旨みたっぷりの和牛サーロインは、まさに贅沢そのもの!

添えられた会津らしい食材も存在感があって、しっかりご当地感が味わえます。

*食事*

会津蕎麦(二八そば)

大川荘で1番人気のあるメニューだそうです。

お蕎麦以外にお米も用意してもらえます。

ご飯の量も細かく聞いてくれるので、お蕎麦もあるし…と私は少なめでお願いしました。

こういう気配りが嬉しいですよね。

*水菓子*

総料理長お楽しみデザート

メロン、スイカ、マンゴーのムース、大川荘のオリジナル山塩プリン

デザートまで手が抜かれていないのが大川荘のすごいところ。

特に山塩プリンは、ほんのり塩気が効いた絶妙なバランスの一品で、最後の一口まで幸せでした。

食後、スタッフの方に写真を撮ってもらいました!

演奏以外の時間はこうやって入れるんですね。

そしてエントランスへ足を運ぶと、ちょうどこの時期に開催されていた風鈴まつりのライトアップが!

日没〜22:00まで

色とりどりの風鈴が揺れる音と、天井いっぱいに映し出された光の模様がとても幻想的で、思わず立ち止まって見入ってしまいました。

涼やかな音色と光の演出に包まれて、心まで癒されるひとときでした。

 

大川荘の朝食

朝食会場はレストランホール「幸草」

この日は280名ほど宿泊者がいるとの事で8時頃が朝食会場が混み合うとチェックインの時に聞いていたのでオープン前に行って待ってました。

厚揚げとイカ大根の煮物

馬肉じゃが

車麩と平茸の甘酒煮

鰊とがんもの旨煮

芋煮
 

だし巻き卵

鮭こうじ漬け焼き

野菜のキッシュ

ベーコン&ウインナー

かぼちゃのスクランブルエッグ

焼売

サラダ

パン

薬膳スープ・味噌汁

フルーツ

ヨーグルト

大川荘オリジナルの会津地鶏のたまごかけご飯!
ライブキッチンで仕上げてくれるスタイルで、ふわっふわのメレンゲの上に黄身をポンッ。

そこにバーナーでさっと炙り、仕上げに海苔とお醤油をかけて完成!

車麩と平茸の甘酒煮、鰊とがんもの旨煮、馬肉じゃがなど、会津らしい郷土料理が盛りだくさん。

さらに、野菜のキッシュやベーコン&ウインナー、かぼちゃのスクランブルエッグなど洋風メニューも充実していて、どんな好みにも対応できそうです。

食事を終わって会場を出る8時頃はやはり混んでて待っている方がたくさんいたので早く食事済ませて良かったです。

宿泊代金について

じゃらんで予約しました

 

【宿泊プラン】

県内産和牛🔸刺身4種盛り🔸あれもこれも食す♪欲張りグルメ

【部屋タイプ】

宵待亭-会津木綿の間▪️コンセプトルーム【大人専用の客室】

【料金明細】

・宿泊代・・¥57,200
・入湯税・・¥300
・じゃらんクーポン・・▲¥5,000
・じゃらんポイント・・▲¥7,500

1 泊2食(2名):¥45,000

まとめ

今回の大川荘での滞在は、とにかく“癒し”

のひと言に尽きました。

無限城のような幻想的な浮き舞台、心づくしの和会席、風鈴の音色に包まれるライトアップ… どのシーンも印象的で、まるで非日常の世界に迷い込んだかのようなひとときを過ごせました。

スタッフの皆さんもとても親切で写真を撮ってくださったり、ちょっとした会話にほっこりしたりと、おもてなしの心が伝わってきました。

 

福島で有名な観光スポット「大内宿」のみどころ紹介!

www.sunflower08.work

 

 

📺 大川荘での滞在、動画にもしてみました!
浮き舞台の幻想的な雰囲気や、美味しい会席料理、風鈴のライトアップまで…見どころたっぷりの滞在をぎゅっとまとめてます🎐🍽✨
ブログとあわせて、ぜひ映像でも旅気分を楽しんでもらえたら嬉しいです♪

👇こちらからチェックしてみてください〜!


www.youtube.com