こんにちは♪
今回はシェラトングランデトーキョーベイホテルの宿泊レビューです。
このホテルはディズニーリゾートのオフィシャルホテル、
そしてマリオットボンヴォイ加盟ホテルでもあります。
6月末でマリオットアメックスの無料宿泊特典の期限が切れる為、このホテルに宿泊する事にしました。
夜はパークに閉園前までいて朝は8時ぐらいまでしかホテルに滞在していないのであまり館内の写真は撮れませんでしたが宿泊した客室を紹介します。
別記事で書きたいと思います。
- シェラトングランデトーキョーベイホテルの基本情報
- オフィシャルホテルの宿泊者特典
- ホテルの外観
- フロント・ロビー
- ディズニーファンタジー
- グランカフェ
- グランデルーム
- 部屋からの眺め
- バス乗り場
- まとめ
シェラトングランデトーキョーベイホテルの基本情報
HPより引用
- 住所・・・〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1-9
- 電話・・・047-355-5555
- パーキング・・・有(1泊3,100円、2泊目以降 1,600円追加)
- チェックイン・・・15:00
- チェックアウト・・・12:00
ホテルまではJR舞浜駅からリゾートゲートウェイ・ステーションにてディズニーリゾートライン(モノレール)に乗ってベイサイドステーションで下車します。
駅からは無料の送迎シャトルバスがあります。
大人(中学生以上):¥260
子供(小学生以下):¥130
Kitaca、PASMO、Suica、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCAの交通系電子マネーも利用できます。
舞浜駅から直接ホテルへの送迎バスも運行しています。
バス時刻表↓
オフィシャルホテルの宿泊者特典
オフィシャルホテルに宿泊すると便利な特典があります。
- ホテル内でパークチケット購入できる。
- 安心の入園保証。
- パークの開園・閉園時間やイベント情報を含めたリゾートエリア情報をホテル内でご提供。
- ホテルとベイサイド・ステーションを無料でつなぐシャトルバス利用可能。
- ホテル内のショップでパーク内のキャラクターグッズ購入できる。
- バゲッジデリバリーサービス。
- ステーションデリバリーサービス(有料)
- ホームデリバリーサービス(有料)
安心入園保証は混雑時で入場制限がかかっていても確実に入園できるので遠方から来てる方も心配する事なくインパできます!
今回バゲッジデリバリーサービスを利用しました。
舞浜駅周辺にある「東京ディズニーリゾートウェルカムセンター」1階で荷物を預けると無料でホテルまで運んでくれます。
ついでにチェックイン手続きまで済ませる事ができるので、パークで遊び疲れた後はそのまま部屋に直行できますよ。
ホテルの外観
ホテルのエントランスまでのアプローチが坂になっています。
ベイサイドステーションから歩いて行けるぐらいの距離なんですけど、この坂があるので歩いて2階のロビーフロアまで登るのは大変💦
近くても送迎シャトルバスに乗った方が楽です。
本館は緩いカーブを描いた建物で、右手前にある建物が2016年にオープンした「パークウィング(新館)です。
新館には愛犬と一緒に泊まれる客室もあります。
フロント・ロビー
ロビーはとても広くて、落ち着いた色合いで雰囲気の良いです。
マリオットボンヴォイ専用デスクもありゴールドエリート会員以上であれば利用できます。
1000室以上あるのでフロントの数も多いですね。
夜も朝8時頃もチェックアウトする時、混雑していませんでした。
21時頃にホテルに入りましたがチェックインは既にウェルカムセンターで済ませていたのでそのまま部屋に移動。
ディズニーファンタジー
オフィシャルホテルには必ずあるディズニーの商品が置いてあるショップ。
ディズニーランドから夜戻ってくると既に閉まっていたので翌朝インパする前に寄ってみました。(朝は8時から開いてました。)
ランドとシーのグッズを置いているので買い忘れた物がある場合、こちらで買うことができるので便利です。
グランカフェ
今回は素泊まりだったのでホテルで朝食をする事はなかったのですが、以前利用した時の写真です。
一面ガラス張りなのでホテルの庭園を眺めながら食事ができます。
和洋中のブッフェでメニューもたくさんあったのを覚えています。
他にもホテル内には日本料理やステーキハウス、カフェが揃っています。
グランデルーム
今回宿泊した客室は10階のグランデルーム。
アップグレードで上層階のこちらの部屋にしてもらいました。
部屋の広さは36㎡でスイートを除いてはほぼ同じぐらいの広さです。
ベッドはゆったりできるぐらい大きめ、枕は1つのベッドに4つもあるけどこんなにいらんよ😅
ベッドの正面にはテレビやミニバーがあり、左の姿見がある扉はクローゼットになっています。
お部屋の雰囲気はちょっと古い感じがしますね。
他の部屋タイプは改装をして綺麗な感じですがグランデルームは特に改装はしてなさそうです。
一角にはソファーと丸テーブルが置いてあります。
スーツケースを広げても余裕で広々と使えるぐらいの部屋でした。
テレビの下には冷蔵庫
テレビの横にはミニバー
コーヒー、紅茶、煎茶が用意されています。
お水は2本置いてありましたが、写真を撮る前に冷蔵庫へ入れてしまいました。
このタイプのコーヒーメーカを置いてあるホテルも今はだいぶ減ってるんじゃないかな〜。
引き出しには浴衣。
157㎝の私には少し長めでした。
こういうホテルでも浴衣を使ってるんですね〜。
ヘッドボードの上には照明のスイッチ、電話、アラームクロックがあります。
何年か前に泊まった時も同じような部屋で、その時はUSBポートとコンセントはなかったので後付けされたようです。
USBポートがベッド近くにあるのはありがたい。
クローゼットを開けるとセーフティボックスとペラペラのスリッパ。
消臭スプレーはありませんでした。
結構立派な洗面台です。
鏡は三面鏡になっていて、壁には拡大鏡も付いていました。
洗面台のデザインもちょっと昔な感じがします。
引き出しにはドライヤーが入っていました。
アメニティは2セットずつ置いてありました。
歯ブラシセット、シャワーキャップ、綿棒、コットン・爪やすりセット、ヘアブラシ、カミソリ、ボディクリームです。
この空間の壁には扉が付いていてベッドルームに向けて開くようになっています。
夏場は髪を乾かす時にここを開けておくと涼しいかもしれません。
左にあるのは椅子と子供用の踏み台です。
洗い場付きです。
ただ椅子がないので立って洗うしかない。
せっかく洗い場があるなら置いといて欲しいなぁ〜。
タオルは浴室内に置いてあり、肌触りはまあまあ柔らかい方でした。
浴室の壁にはシャンプーなどが設置してあります。
トイレの空間も広めだし手洗い場も付いていました。
お風呂とトイレ別なのは良かったです。
部屋からの眺め
部屋にはバルコニーが付いているので出ることができます。
10階なのでまあまあ高いくて下を見るとちょっと怖くなりました💦
他のオフィシャルホテルが見えたり、最近できたトイストーリホテルのスリンキードッグパークが少し見えました。
バス乗り場
フロントがある2階のエントランスからはベイサイドステーション行きのバスが8分〜10分間隔で運行しています。
空港や舞浜駅に移動される方は1階エントランスへ。
チケットは2階のベルデスクにて購入できます。
翌日はディズニーシーに行ったのでこのミッキーのバスに乗ってベイサイドステーションまで移動しました。
まとめ
ディズニーがメインだったのでホテルでゆっくり過ごすという感じではなかったけれどリゾートラインの駅から近いホテルなので、遊んだ後もすぐホテルに着くという立地の良さは最高だと思います。
今回はアメックスの無料宿泊特典で泊まって、お部屋もアップグレードしてもらいましたが本館の部屋は良く言えばクラシカルな感じ。
新しくて綺麗さを求めるなら新館のパークウィングがおすすめです。
▼2022年に宿泊した時の動画です。
ブログランキング登録中です!
クリック↓して頂けたら嬉しいです😊