グルメ
こんにちは♪ 北海道1日目の夕食はジンギスカンにしました。 私はこれまで羊肉を食べた事がなかったんです。 癖があるとか聞いたことがあったので避けていたんですけど、せっかく北海道に来たので一度食べてみることにしました。 今回行ったお店は有名店旭川…
こんにちは♪ 栃木県小山市にあるいちごの里へ行ってきました。いちごの里はフルーツ狩りができるスポットで、その他にもレストラン、カフェ、ショップが併設しています。その中にある果実畑の隠れ家ブッフェ・いちご一会でランチしてきたので、店内の雰囲気…
こんにちは♪ 今回は長崎県松浦市にある海の里食堂を紹介します。アジフライの聖地と言われている松浦市。アジの水揚げ量が日本一という事から、そう宣言しています。 行きたかったお店が定休日だったので、他のお店を探していると地元の食堂感たっぷりのお店…
こんにちは♪ 今回は長崎県諫早市にあるcafe Cozyの紹介です。諫早市に用事があってランチするところを探していると、雰囲気の良さそうなカフェを見つけました。ちょっと場所が分かりづらいんですけど森の中にいるような居心地の良いお店でした。 cafe Cozyの…
こんにちは♪ 先日、トルコライスを食べに行ってきました。長崎ではトルコライスが食べれるお店が結構あります。特に有名なのがテレビでも紹介されている「ニッキーアースティン」そんな有名なところも良いけど、今回は「鉄板ダイニング 和来」という居酒屋で…
こんにちは♪ 先日、長崎で人気のドーナツ屋さんに行ってきました。ドーナツ専門店と言えば「ミスド」しか行ったとない。都会には他にもあるんだろうけど〜 今回行ったお店はオルガ・ル・ボン・ボンドーナツ 口コミに人気で行列ができると書いてあったので、…
こんにちは♪ 久しぶりにお好み焼きが食べたいなぁ〜。 と思って長崎市内で食べれるお店を探していたところ、お好み焼き店っぽくないお洒落な雰囲気の古民家で食べれるお店を見つけました! 今回はお好み焼きカフェ キジマを紹介します。 お好み焼き店と言え…
こんにちは♪ 今回は大分県の湯布院にある「茶房 天井桟敷」を紹介します。湯布院御三家と言われる高級老舗旅館「亀の井別荘」の敷地内にあるカフェ。湯布院観光で休憩する為に立ち寄りました。 茶房 天井桟敷の基本情報 茶房 天井桟敷 お店の雰囲気 メニュー…
こんにちは♪ 今回は長崎県島原市にある「水屋敷」を紹介します。島原市は湧水が豊富で街中にある水路の水もとても綺麗✨その湧水を使って作ったスイーツが有名で、以前も名店「銀水」に行きましたが今回は別の気になっていた「水屋敷」に行ってきました。 水…
こんにちは♪ ようやくコロナ感染者が減ってきましたね。 でもまだ海外旅行は難しそうです 海外に行けても日本に戻ってきて2週間の隔離があるのがネックですよね。 今回は日本に居てもハワイを感じれるお店コナズ珈琲を紹介します。 コナズ珈琲とは 「いちば…
こんにちは♪ 今回は長崎県で有名な鰻屋さんを紹介します。 江戸末期から100年以上続く地元を代表する老舗のうなぎ料理店です。 福田屋へのアクセス 営業時間について お店の雰囲気 メニュー 注文したもの まとめ 福田屋へのアクセス 長崎市から車で約30分…
こんにちは♪ 長崎グルメといえば「ちゃんぽん」「トルコライス」「レモンステーキ」などがありますが「茶碗蒸し」も長崎では有名なんです。 茶碗蒸しってサイドメニューのイメージだったので、長崎グルメって聞いてちょっとびっくりしました 今回は茶碗蒸し…
こんにちは♪ 長崎県島原市にある名物かんざらしの元祖「銀水」を紹介します。 かんざらし…って何? と思う方が多いと思います、私も全く知りませんでした。 一言で言うと冷たい和のスイーツです。 「かんざらしに恋して」というドラマが制作され平成31年に…
こんにちは♪ 今回は島原市にあるステーキ鉄板焼きのお店、牛臣でランチしてきた時のレビューです。 お肉メーカーでそれも鉄板焼きのお店となれば美味しいはず !と勝手に思ってます ランチのお値段も良心的という事でお肉を頂いてきました。 牛臣へのアクセ…
こんにちは♪ 今回は長崎の島原市にある小さなスーパーで購入したフルーツサンドを紹介します。 フルーツサンドと言えば、クリームたっぷりで断面のフルーツが綺麗でインスタ映えする食べ物ですね。 インスタで長崎のグルメなどを調べたりしていてこのフルー…
こんにちは♪ 今回は長崎のご当地グルメ、トルコライスのお店に行ってきました。 バナナマンのせっかくグルメでも紹介されたニッキーアースティンです。 まず、トルコライスって?って思う方もいらっしゃるかと思います。 私も最近までよく知らなかったので …
こんにちは♪ 今回は高知市にある昔ながらの懐かしさ溢れる雰囲気のレストラン「サンヒルズ」を紹介します。 桂浜方面に行く時におすすめのお店です。 サンヒルズ 店内の雰囲気 メニューの数が豊富 ドリンクバー、ソフトクリーム食べ放題 ランチメニュー頂き…
こんにちは♪ 今回は高知市内にある「コミベーカリー」を紹介します。 こちらのお店はパンとケーキなどの洋菓子を販売しています。 今年の3月にバナナマンのせっかくグルメでお取り寄せできるグルメとして紹介されたんです! コミベーカリーは高知に2店舗あ…
こんにちは♪ 高知と言えば鰹ですが鰻も忘れてはいけません!! 鰻専門店の数も意外と多いんです。 今回は高知で有名なうなぎ炭火焼き専門店「かね春」を紹介します。 以前にも高知の別の有名なお店の記事を書いています。 よければご覧下さい↓ www.sunflower…
こんにちは♪ 今回紹介するのは高知県安芸郡にあるお店「シーハウス」 オーシャンビューのレストランです! 建物の形が特徴的でインパクトありまくりで絶対に写真を撮りたくなるお店。 ランチしてきたのでお店の雰囲気やメニューなどお伝えしたいと思います。…
こんにちは♪ 仕事終わって帰宅後、見たことない商品がキッチンに置いてあったののがこれ↓ 夫がテレビで見て気になっていたというKALDIの商品で、 その名も「ぬって焼いたらカレーパン」 ネットで見たら完売だったらしくKALDIに行って見つけてきたそうです。 …
こんにちは♪ 先日、コメダ珈琲店へランチしに行ってきました。 季節限定で販売されている「コメ牛」を最近知った私 2020年9月から季節限定バーガーとして販売開始されてたそうで当初は2020年11月まででしたが好評につき2021年2月末までを予…
こんにちは♪ 高知県で人気のうなぎ屋さん「かいだ屋」を今回紹介したいと思います。 夫が一度会社の方と食べに行った事があって美味しかったと言うので私も行ってみたくて、ちょうどGo To Eatの食事券を購入したので行ってみました。 行列ができるほど人気 …