こんにちは♪
今回は大阪市淀川区にあるレム大阪の宿泊レビューです。
年始に兵庫県に帰省していたんですが、1/2に起こったJALと海保の事故の影響で1/3に関東に戻る予定でしたが予約していた便が欠航になり、夫と別々の振替便でなんとか予約取れたけど私が乗る最終更が欠航になり帰れなくなったんです😭
結果、翌日新幹線で帰ることになり新大阪駅近くのホテルを探して駅直結という立地の良さでこのホテルを選びました。
レム大阪の基本情報
- 住所・・〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1−1
- 電話・・06-7668-0606
- パーキング・・無し
- チェックイン・・14:00
- チェックアウト・・12:00
大阪国際(伊丹)空港より空港リムジンバスにて「新大阪駅」まで約25分
関西国際空港よりJR関空特急「はるか」にて「新大阪駅」まで約52分
新大阪駅から直結なので雨の日でも濡れる事なく移動できます。
レム新大阪のエントランス
新大阪駅の新幹線中央改札口から歩いてすぐにホテルエントランスがあります。
オフィスビルと一緒のエントランスになってます。
空港から新大阪駅のバス停に着いてから、このホテルまではちょっと迷ってしまい歩き回りました💦
自動ドアを通ると正面にホテル用のエレベーターがあります。
エレベーターは全部で3基。
この後、チェックインしたんですがフロントの写真を撮り忘れました。
自動チェックイン機で、朝食券やルームキーもスムーズに手続きできました。
部屋の設備・アメニティー
・セミダブル(窓側シャワーブース)
・セミダブル(内側シャワーブース)
・セミダブル(コネクト)
・ツイン
・コーナーツイン
レム新大阪には3種類のカラースキムの客室が用意されています
・大阪のイメージ「水」:Water colors
・都会のイメージ「洗練」:Free colors
・パワーチャージのイメージ「大地」:Deep earth
今回宿泊した部屋はセミダブル(内側シャワーブース)です。
▼間取り図(HP引用)
この部屋はWater colorsの客室だったような…。
レム新大阪では客室ではなく「寝室」というコンセプトを掲げているので快適な眠りになるようにデザインされています。
ベッドはレムオリジナルマットレスで体圧を可能な限り分散するように頭、腰、脚と体を支える3ヵ所のコイルの堅さを調整してるそうです。
黒い椅子はわかりにくいけどマッサージ機能付きチェアなんです。
椅子にシート型マッサージャーがセットされてるタイプ
ベッドの向かいにPanasonic「VIERA」の液晶テレビ
テレビの横側に電気ケトルや無料のお水が置いてありその下に冷蔵庫
狭いのでコンパクトにまとめられています。
ベッドの横には充電器、コンセント(USBポートなし)など。
下には空気清浄機
洗面とトイレがあり、その奥がシャワーブース。
通常のシャワーに加え天井から出てくるレインシャワーも完備
この部屋は浴槽はありませんが、ツインのお部屋だと浴槽もあります。
レムオリジナルのバスアメニティー
アメニティー、コーヒーのドリップバッグやティーバッグなど部屋には置いてないのでフロントから必要な物を部屋に持っていきます。
洗面台の下にはタオルとドライヤー
衣類とか入れるカゴも用意されてました。
狭い洗面所で使用後のタオルとか置く場所がないのでカゴがあるのは有り難かった。
入口のすぐ横にクローゼット
中には金庫と使い捨てスリッパ、レムオリジナルの消臭剤
部屋からの眺め
コートヤード・バイマリオット新大阪ステーションが正面に見えます。
大阪御堂筋線は見えるけど、新幹線ビューの部屋ではなかったので残念。
ベトナミーズカフェ ゴン・カフェ
朝食会場はホテルのエントランスから一度出たところにあるベトナム料理のお店でした。
朝早かったので、まだ誰もいなくて私1人。
朝食メニューは3種類
和食も良いけど、せっかくなのでベトナム料理にしました。
なかなかベトナム料理って食べる機会がないし。
フォー・バインミー・ヨーグルト・サラダのセットです。
フォーには鶏肉が入ってて、さっぱりしてて鶏のうまみもあり美味しかった👍
ドリンクはセルフでした。
宿泊代金について
【宿泊プラン】
remmスタンダード★新幹線・JR「新大阪駅」直結(朝食付き)
【部屋タイプ】
セミダブル(禁煙/シングルユース)
【料金明細】
・宿泊代・・¥10,620
・じゃらんクーポン・・▲¥500
1泊朝食付:¥10,120
まとめ
何と言っても新大阪駅直結なので移動が楽♪
駅直結のホテルだけど電車の音は特に気になりませんでした。
部屋の狭さはビジネスホテルなので、こんなもんだなって感じでした。
大きな荷物の方は狭くて置くところに困るかも💦
ブログランキング登録中です!
クリックして頂けると励みになります😊