Merry’s Blog

海外・国内の旅行・日常生活の雑記録

【大分グルメ】人気の湯の坪街道を食べ歩き!お腹も心も大満足な1日♪

こんにちは♪

今回は羽田空港から飛行機で福岡へ向かい、そこからレンタカーで湯布院まで足を延ばす旅。

のんびりと温泉地・湯布院を楽しみつつ、湯の坪街道での食べ歩きも満喫してきました!

早朝出発、九州の旅へ!

出発は朝7:05発のJAL便。

眠い目をこすりながらも、久しぶりの九州の旅に心が弾みます♪

今回は少しゆったりとした座席が魅力の「クラスJ」を利用。

やっぱり快適さが違いますね✈️

約2時間のフライトで、福岡空港には9:03に到着。

レンタカーを借りて、いよいよ湯布院を目指してドライブ開始です🚗

福岡空港からレンタカーで湯布院へ

福岡空港に到着後は事前に予約していた「グッドスピードレンタカー」へ。

空港から店舗までは送迎車で10〜15分ほど。

少し距離はあるけど、その分店舗は広々としていてとても清潔感がありました。

グッドスピードはレンタカーだけでなく、中古車販売や車検なども手がけている会社。車の整備面でも安心感がありました。

今回借りたのはトヨタの「カローラ クロス」。

SUVタイプで荷物もしっかり積めるし、運転もしやすくて快適でした。

レンタル料金は1泊2日で16,200円

車までスタッフの方が荷物を運んでくれるなど、接客も丁寧で好印象でした。

スムーズに出発できて、旅のスタートとして気持ちの良い体験になりました。

 

湯布院といえばここ!湯の坪街道をぶらり

湯布院に来たら絶対に立ち寄りたいのが「湯の坪街道」

由布院駅から金鱗湖へ向かって続く、観光のど真ん中みたいな通りです。

通り沿いにはおしゃれなカフェやスイーツのお店、地元の特産品を扱うお土産屋さんなどがずらり。

観光客でにぎわっていて、歩くだけでも楽しい雰囲気で週末は特ににぎやかです。

道の両側に美味しそうなお店が並んでいるので、どこに入ろうか迷ってしまいます。

通りの背景には由布岳がどーんとそびえていて、写真を撮るにもぴったり。

街並みもどこか懐かしくて、のんびり散策するのにぴったりな場所です。

焼き鳥屋さんでジューシー豚バラ!

散策の途中でふと目に入った焼き鳥屋さん。

香ばしい匂いに誘われて、豚バラ串を1本購入しました。

焼きたてアツアツで、外はパリッと中はジューシー。

ちょっと小腹がすいたときにぴったりの一品で、立ち食いスタイルでサクッといただきました。

ちなみに、今回は食べませんでしたが「焼きえび」がかなり人気のようで、買っている人が多かった印象。

次回来たときはぜひ食べてみたいリストに追加です!

おすすめのどら焼き

「鞠智(くくち)」という和菓子屋さん。

以前ここで買った出来立てのどら焼きが美味しすぎて湯布院に来たら必ず買うようにしています。

普通のどら焼きって、生地がしっかりめだったり少し重ためな印象があるんですが、ここのはちょっと違います。

どら焼きの皮がふわっふわで、まるでカステラのような軽さ。

中のあんこも甘すぎず、絶妙なバランスでぺろっと食べられちゃいます。

初めて食べた時、夫と顔を見合わせて「これ…今まで食べた中で一番じゃない!?」と、本当にそれくらい感動レベルのおいしさなんです👍

湯布院に行ったら、ぜひ立ち寄ってみてください!できれば焼きたてをぜひ😆

自宅でも食べたいのでお土産に買って帰りました!

本場の味!中津からあげの「元祖モモ」

「中津からあげ」は、大分県中津市発祥のご当地グルメ。

特徴は、揚げる前にしっかりと醤油ベースのタレに漬け込んであること

そのおかげで衣だけじゃなく中までしっかり味が染みているのが魅力です。

地元では専門店が数多くあり、からあげグランプリで何度も受賞しているお店もあるほど!

からあげの聖地・中津の味が楽しめるお店で、1番人気の「元祖唐揚げモモ(5個入り)」をチョイス。

カリッとジューシーでしっかり味が染みていて、まさに本場の味。

テイクアウトしてその場で食べ歩くにはちょうどいいサイズ感で、大満足でした。

ヘルシーで美味しい!揚げ日和のカレーパン&ポテト

湯の坪街道を歩いていて見つけたおしゃれな揚げ物屋さん「揚げ日和」。

ここでは、鶏の炭火焼きチーズカレーパンフレーバーポテトを購入しました!

カレーパン

ポテト

このカレーパン、実は“揚げていない”カレーパンなんです。

油で揚げずに焼いて仕上げているので、カリッとした食感なのにヘルシー。

中には香ばしい炭火焼きの鶏肉とチーズ入りのカレーがぎっしりで、満足感も抜群。

焼きたてアツアツを頬張る幸せといったら…もうたまりません😋

さらに一緒に買ったポテトも◎。

こちらは3種類のフレーバー(オリジナル塩・バター醤油・ゆず七味)から選べて、今回は塩味をチョイス。

細めでカリカリのポテトにフレーバーがしっかり絡んでいて、思わず手が止まらないおいしさでした!

湯布院名物!「由布まぶし 心」で豊後牛ひつまぶし

※こちらは以前、訪れた時の写真になります。

金鱗湖のすぐ近くにある人気店、「由布まぶし 心(しん) 金鱗湖本店」

湯布院で“ひつまぶし”といえばここ!というくらいの有名店で、ランチタイムはいつも人が並んでいる人気っぷり。

今回はちょっと贅沢に「豊後牛まぶし」を注文。

運ばれてくる前にまず登場するのが、“まぶしの前菜”。

これがまた見た目も綺麗で上品なお味。前菜からもうワクワク感が高まります!

そしてメインの豊後牛まぶしは、ふっくら炊き上がったごはんの上に柔らか〜い豊後牛がたっぷり。

最初はそのまま、次は薬味をのせて、最後は出汁をかけてお茶漬け風に…と、3段階で楽しめるスタイルも嬉しいポイント!

ちなみにこのお店のすぐ横にある駐車場、1日1回400円で利用できてすごく助かりました。

 

以前訪れた湯布院の古民家カフェめぐりの記事もありますので、よければこちらもどうぞ☕

www.sunflower08.work

 

ふわふわのどら焼きにジューシーな中津からあげ、焼きカレーパンや豚バラ串まで…。湯の坪街道は甘い物も、しょっぱい物も揃った食べ歩き天国!

どのお店も個性があって、歩くだけでワクワクするグルメストリートでした。

 

ブログランキング登録中です!

クリックして頂けると励みになります😊 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

▼湯布院の他の観光スポットも気になる方は、こちらの記事もおすすめです♪

www.sunflower08.work

▼湯布院の宿選びに迷っている方は、こちらの宿泊レポも参考にどうぞ🏡

www.sunflower08.work

www.sunflower08.work